本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

-夜の訪問看護➀- 東京都中央区における訪問看護の実践

2025-01-30
訪問看護ステーションKuuのスタッフです。
今日は、訪問看護ステーションKuu(くー)を紹介したいと思います。

8:30~17:30、9:00~18:00で営業している訪問看護ステーションが多い中で、Kuuは18:00以降に看護師が訪問いたします!

➀夜に訪問することのメリットとして利用者の既存のスケジュールへの影響が少ないことがあります。

これは、訪問看護を利用する際に、課題になることがあります。訪問看護を利用する人たちの生活は多種多様で、日中仕事をしている、学校に行っている、受診がある、デイケアや放課後等デイサービスに行っていることがあります。

そのため、訪問看護ステーションの営業時間の兼ね合いで、利用者が訪問看護に合わせて、今まであった生活を再調整したりすることがありました。
もちろん、利用者の今までの生活の中に、訪問看護がスムーズに導入されるように努めます。しかし、人員や看護ステーションが空いている時間帯、看護師の性別や経験値などを踏まえると、難しいことも事実としてあります…

一例として、日中に受診があり、その夜に訪問看護が訪問する場合のメリットを紹介いたします。
普段よりも受診が長引いたり、受診後に買い物などをしたい利用者にとって、訪問看護がその日の夜に訪問した場合、服薬のサポートやその日主治医とやり取りした内容を看護師がすぐにキャッチすることができます。 

実際に、Kuuではその日に薬の内容を変更されたときに即座に対応できたり、主治医とやり取りした内容を利用者の生活や看護ケアに反映するように努めています✨他にも、夕食後の薬の確認、入浴ケアや経管栄養の滴下などのニーズにも対応しています!

遅い時間の訪問看護-夜の訪問看護-

2025-01-16
訪問看護ステーションKuuのスタッフです。
今日は、訪問看護ステーションKuu(くー)を紹介したいと思います。

10年前と比べると、今は訪問看護ステーションの数が大幅に増えています。そして多くの訪問看護ステーションは、8:30~17:30、9:00~18:00で営業している訪問看護ステーションが多いと思います。

そんな中、訪問看護ステーションKuuは12:00~21:00に営業している訪問看護ステーションです。そのため、多くのステーションが訪問していない、18:00以降にもKuuは訪問します。

夜に訪問看護師が訪問するとどういうことがあるのか、今後お伝えできたらと思います!

冬の訪問看護-2024-

2024-12-23
皆さん、こんちには。

日も短くなり、寒さも厳しくなってきました。
訪問介護および訪問看護は、移動は基本的に自転車です。おそらく、東京23区内のほとんどの事業所は、自転車を利用して訪問していると思います。

季節が冬のため当然ですが、寒いですね。口数もいつもより少なくなり、「寒いね」とでスタッフで話すことが多くなりました。

訪問では、防寒対策について、利用者と話し合うことも多くなりました。訪問時にストーブやエアコンの調子が悪いいんですと相談を受けることも度々ありますが、それらに関する専門的知識はありません…(笑)

風邪をひかず、皆さん良い年末を迎えていきましょう。

築地の喫茶店 クレマチス

2024-10-16
皆さん、こんちには。

東京都中央区は、銀座、日本橋、築地、水天宮、人形町、勝どき、月島、晴海など観光スポットが多くあると思います。

最近では、自転車で移動していても、観光客の姿を街中で多く見かけます。

中央区で訪問している我々としては、やはり地元の素晴らしいお店の一つや二つ知っておくのが大切だと考えております。

そうしたことを踏まえ、今回は築地にある喫茶クレマチスを紹介いたします。
場所は、京橋築地小学校の近くです。
住所:中央区築地2-15-20


喫茶クレマチスですが、レトロと現代がバランスよく調和された店内で、地元の人をはじめ女性の利用客も多く、とても居心地が良かったです。

また、飲み物をはじめ、ケーキ、浅草ペリカンのパンを利用した小倉トーストもおすすめです。

隅田川で突然の花火

2024-07-05
皆さん、こんちには。

訪問看護ステーションKuuでは、夜間の訪問看護を行っています。
そうした夜の訪問をしていた時に、嬉しいことがありました。
最初は、中央大橋付近で警備員の集まりが目に留まり、なんだろうなっと思っていました。

そして、訪問中に突然外から大きな音が聞こえました。なんと、外を見ると空にはきれいな花火が!✨

急いで、利用者さんとその家族の方々と一緒に外に出て花火を見に行きました(笑)もう、終始きれいな花火の連続、周囲の人々は、皆空を見上げて笑顔でした。

利用者さんも突然の花火で喜んでいました。もちろん私たちも(笑)花火の写真はうまく撮れませんでした…実際の目で見ると、何百倍にキレイでした。

そして、この素敵な花火が江東区にある山種さんの創業100周年を記念しての花火であることが分かり、さらに驚きました。また、花火の後は、ドローンでメッセージが夜空に浮かび、最高の演出でした。

ありがとう山種さん、おかげで素敵な時間を過ごすことができました(泣)

▼お気軽にお問い合わせください


合同会社YH
つきしま介護

〒104-0041
東京都中央区新富1-11-5
【TEL】03-6280-5293
【FAX】03-6280-5294

合同会社YH
訪問看護ステーションKuu

〒104-0041
東京都中央区新富1-11-5
【TEL】03-6222-9041
【FAX】03-6222-9042


TOPへ戻る